ログイン
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら
新車 2020.10.20更新

☆OUTLET
☆中古車・中古パーツ☆
カーボンパーツ(&プロテクタ)
軽合金サイドスタンド
プラグ
エアークリーナー
チェーン
ステップ
レバー
レバー(AJP)
レバー(BRAKTEC)
レバー(NISSIN)
レバー(グリメカ)
ワイヤー式レバー
フロントフォークシール
マスターシリンダー&キャリパー
ブレーキPAD
サスペンション
ホイール F/Rスプロケット
各車共通
キャブレター&関連パーツ
その他バイク 旧型車
デカール(ステッカー)

Vertigo
RTL-F/cota4RT/4RIDE
RTL-R/cota315R
Evo-2T/4T
BETA REV3/4T
BETA Techno以前
GASGAS TXT-PRO
GASGAS ランドネ
GASGAS TXT以前
SHERCO
TYS125Fシリーズ
TY125/TY Classic・Adventure
TRRS
SCORPA
EM
SCORPA SY250
JTG
その他バイク 旧型車

JITSIE

バイクトライアル(CROSSBOW JITSIE COMAS)
OSET

S3
タイヤ関連PARTS
ハンドル関連PARTS
整備・トライアル用品
パドック用品
各種ボルト
軽量パーツ

POGGIPOLINIアルミボルト
ツートラパーツ
チューニング&O/H
HONDAトレール・エンデューロ(XR230 SL230 CRF250)
YAMAHAトレール・エンデューロ(セロー・トリッカー・TTR125)
MX/エンデューロ
MITANIグッズ・ステッカー

GASGAS純正部品


新着順(最新の商品はこちら)
価格順(値段調整にお使いください)
カートの中身を見る

» カートの中身を見る


名前

三谷知明

メモ

ご覧いただきありがとうございます 重要 「毎度ご注文ありがとうございます 4月からイベントがたくさん予定に入っておりまして、業務に支障が出ます お急ぎの場合は備考欄に明記いただきたいです〜!!」 豊富な在庫から即日配達ができるようになるべく準備しています。 在庫が無い場合は早急に手配しますが、ここ最近の情勢から遅れる場合がありますので宜しくお願い致します。 消費税の関係に伴い価格表示を変更しています。文章に入っている金額及び送られてくる商品の表示金額は通常の金額と違う場合があります。買い物かごに入る金額が本当の金額となりますのでご理解いただけるようよろしくお願いいたします。 日曜・祝日は定休日です。 上記以外での臨時休業日 祝日 イベントの日 4月6日7日休業 4月12-15日 全日本R-2 玖珠大会 4月20日21日 休業 4月27日28日 中部トライアルR-3 主催 上石津 5月3-6日 GW休業 5月15日〜5月19日 世界選手権トライアル 茂木


店長日記はこちら

サイトマップ
携帯メールでご注文の皆様へのお願い。
小川毅士・精度アップ!4ヶ月からのトライアル
販売価格

1,800円(税込1,980円)

購入数


小川毅士・精度アップ!4ヶ月からのトライアル

トライアルを始めて3ヶ月、ちょっとは “らしく” なったでしょうか?最近のトライアルはダイナミックなライディングも多いのですが基本はしっかりしたていねいな操作とライディングについてしっかり考えることが重要です。3ヶ月のトライアル基礎訓練から、いよいよ4ヶ月目からのトライアル。基礎の基礎はしっかり修得、しっかり復習。『ターンとステアの精度を上げる!自分に挑戦する!』ここからは、精度の高いトライアルにシフトアップしましょう。ずっと楽しく、そして上達し続けていくために!

CONTENTS

◎ターンの考察
内輪差を強く意識する/後輪の通り道を優先するために前輪のラインを考える/一つのターンが終わる直前に次のターンに目を向ける

◎走行ラインの見極めと視線
前輪のすぐ前ばかりを見ていると、その先のライン取りが見えなくなる/はじめにターンの出口を確認してから前輪の通り道をイメージする

◎正確な内輪差感覚を覚える
前輪をどこに通すと後輪がどこを通るか位置関係をしっかり考えておく

◎丁寧な半クラッチの流れを
アクセルワークとクラッチワークが重要/必要なスピードに達したところで半クラッチをキープする/速すぎたからクラッチを切る式はやめましょう

◎現代的には2速のターン
2速は応用が広がる、ただしクラッチ操作もより重要になる/2速のターンを練習してクラッチのスキルを向上させよう

◎走行ラインに入れない理由
障害物が気になってしまう場合/どこを通すべきかラインどりの選定ができてない/フォームが悪くて前輪が滑ってしまう/平地の8の字ターンでタイヤ1本分だけのワダチを描けるようになろう
ターンの技術とラインどりの意識、両方とも必要です/エンデューロライダーにラインどりをアドバイスすると?/失敗する理由はその手前の動作が原因であることが多いので失敗の原因を正しく把握するべき

◎ブレーキングの徹底考察
ターンのスピードコントロールでリヤブレーキは使わない/小川毅士流はフロントブレーキを常に使う/ブレーキは必要なスピードを維持するため/技術レベルが上がると、より遅いスピードでのトライが要求される。それを見越して遅いスピードのトレーニングを習慣づける

◎足が出そうな時の対処方法
滑った時は、かかんでみる/ただし最初からかがんだフォームはNG

◎自分の能力を引き出すために
まずラインどりとターンをマスターするべき/自分の能力をどこまで最大限に発揮できるかの精神論/大会で結果を出すために何をするべきか

◎ステアの精度を上げる方法
4ヶ月目からステアケースの精度をあげましょう/フロントのコントロールに鍵がある/リヤブレーキを使って前輪をコントロールするのはNG/前輪を段差の上に置いた時の姿勢 /前輪を上げ始める位置が重要/将来の技術向上のために二度ブカシをマスターしましょう

◎ゆっくり走ることが原点
スピードに頼ってステアを上がるのは危険/うまく行けない時は原点に戻って、すごくゆっくり走ってみると新しい発見がある

◎より実戦的「振り」テクニック
前輪を振る時は、支点となる後輪が乗る場所が安定しているか確認する/後輪を振る時はちょっとでも前輪を乗せやすく滑らない場所を探す/後輪が着地したらリヤブレーキを踏むとマシンは安定する/ターンをおろそかにして、大きく振って失敗する人が多い/前後同時のホッピングはスタンディングと考えてください。ただしできない人はさらにバランスを失うことになる

DVD 84分
JANコード/4560187781230


Check

この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける