ログイン
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら
新車 2020.10.20更新

☆OUTLET
☆中古車・中古パーツ☆
カーボンパーツ(&プロテクタ)
軽合金サイドスタンド
プラグ
エアークリーナー
チェーン
ステップ
グリップ&グリップエンド
レバー
レバー(AJP)
レバー(BRAKTEC)
レバー(NISSIN)
レバー(グリメカ)
ワイヤー式レバー
フロントフォークシール
マスターシリンダー&キャリパー
ブレーキPAD
サスペンション
ホイール F/Rスプロケット
各車共通
キャブレター&関連パーツ
その他バイク 旧型車
デカール(ステッカー)

Vertigo
RTL-F/cota4RT/4RIDE
RTL-R/cota315R
Evo-2T/4T
BETA REV3/4T
BETA Techno以前
GASGAS TXT-PRO
GASGAS ランドネ
GASGAS TXT以前
SHERCO
TYS125Fシリーズ
TY125/TY Classic・Adventure
TRRS
SCORPA
EM
SCORPA SY250
JTG
その他バイク 旧型車

JITSIE

バイクトライアル(CROSSBOW JITSIE COMAS)
OSET

S3
タイヤ関連PARTS
ハンドル関連PARTS
整備・トライアル用品
パドック用品
各種ボルト
軽量パーツ

POGGIPOLINIアルミボルト
ツートラパーツ
チューニング&O/H
HONDAトレール・エンデューロ(XR230 SL230 CRF250)
YAMAHAトレール・エンデューロ(セロー・トリッカー・TTR125)
MX/エンデューロ
MITANIグッズ・ステッカー

GASGAS純正部品


新着順(最新の商品はこちら)
価格順(値段調整にお使いください)
カートの中身を見る

» カートの中身を見る


名前

三谷知明

メモ

ご覧いただきありがとうございます 重要 「毎度ご注文ありがとうございます 新年もイベントがたくさん予定に入っておりまして、業務に支障が出ます 誠に申し訳ございません。 お急ぎの場合は備考欄に明記いただきたいです〜!!」 豊富な在庫から即日配達ができるようになるべく準備しています。 在庫が無い場合は早急に手配しますが、ここ最近の情勢から遅れる場合がありますので宜しくお願い致します。 消費税の関係に伴い価格表示を変更しています。文章に入っている金額及び送られてくる商品の表示金額は通常の金額と違う場合があります。買い物かごに入る金額が本当の金額となりますのでご理解いただけるようよろしくお願いいたします。 日曜・祝日は定休日です。 上記以外での臨時休業日 祝日 イベントの日 1月23日 臨時休業 1月26日 休業 2月2日 休業 2月5日6日 東京出張 2月9日 休業 2月11日 祝日休業 2月16日 休業 2月23日24日 休業


店長日記はこちら

サイトマップ
携帯メールでご注文の皆様へのお願い。
トライアル百科・小川毅士 クラッチワークの極意
販売価格

1,886円(税込2,075円)

購入数


トライアル百科・小川毅士 クラッチワークの極意

トライアル基礎練習の段階からクラッチワーク意識して練習することが上達の早道です!

現代トライアルに必須。近代的クラッチワークをあなたのトライアルにも! クラッチワークはアクセルワークに勝るとも劣らない重要要素です。近代トライアルマシンの高性能クラッチだからできるクラッチテクニック。じっくり学んで理解して、指先の神経を研ぎ澄ませた上で、もっともっと充実したトライアルライディングを、どうぞ!

CONTENTS
◎クラッチなしは一定速度になってしまう
◎1速エンジンブレーキを使っても速すぎる
◎推進力をなくすためにクラッチを切る
◎1本指のクラッチ操作には意味がある
◎クラッチレバーの角度は水平から少し下へ
◎初心者に勧めるクラッチとの関わり方
◎最近の、進化した良いクラッチ性能とは?
◎クラッチを使ったピンポイントの駆動について
◎ピンポイントで駆動を伝えたい時
◎リヤホップで使う半クラッチの調整
◎リヤホップをクラッチワークで補助する
◎さてここで、もう一度「クラッチあり」「クラッチなし」のライディングを比べてみましょう
◎クラッチでスピード調整に自由度を出す
◎減速をコントロールすることが加速の鍵
◎どれだけ頻繁にクラッチを使っているかじっくり観察してください
◎起伏に合わせた頻繁なクラッチワーク
◎アクセルよりクラッチワークで操作している
◎「ヒルクライム」はどこで駆動する?どこでクラッチを切る?
◎全日本関東大会真壁のヒルクライムセクションを考察する
◎ヒルクライムで加速する時のフォーム
◎半クラでグリップを最大限に得る目安
◎リヤの空転とグリップ力との関係を知る
◎クラッチ習得で走りのスタイルが変わる
◎クラッチ性能の進歩で生まれたテクニック「ダニエル」を考察する
◎エンジン回転を高めにキープする「クラッチ」

DVD 52分
JAN/4560187781209


Check

この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける